こんにちは。院長の鵜飼です。
風が心地よい季節となってきました。
新緑の香りをまとってくる風は、若い苗や木々の芽吹きを感じさせてくれる、なんともすがすがしいものです。
この時期の風のことを俳句の季語では「薫風(くんぷう)」といいます。
その昔、単に「香りを運ぶ風」という意味合いで使われていた「薫風」は、室町時代後期から初夏の風を指すようになり、時候の挨拶にも用いられるようになりました。
しかし、メールやLINEなどがコミュニケーションの主流となった今では、あまり聞きなじみのない言葉かもしれません。
時代と共に言葉や文化は姿を変えていきますが、吹くだけでさわやかな気持ちにさせてくれる5月の風は、変わらずにいてほしいですね。
風といえば、昔から「風が吹いても痛い」と言われるのが痛風。
しかし、知覚過敏の痛みも侮れません。
日頃のブラッシングを丁寧に行い、薫風が歯にしみないよう気をつけましょう!
薫風(くんぷう)
2021.04.30更新
投稿者:
最近のブログ記事
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2025年03月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年07月 (2)
- 2024年03月 (1)
- 2024年01月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年09月 (1)
- 2023年07月 (1)
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (2)
- 2023年04月 (1)
- 2023年03月 (2)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年08月 (1)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (2)
- 2022年05月 (2)
- 2022年04月 (1)
- 2022年03月 (2)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (3)
- 2021年07月 (1)
- 2021年06月 (2)
- 2021年05月 (1)
- 2021年04月 (2)
- 2021年03月 (2)
- 2021年02月 (2)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (1)
- 2020年07月 (1)
- 2020年06月 (1)
- 2020年05月 (3)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (3)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (5)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年09月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年07月 (1)
- 2019年06月 (1)
- 2019年05月 (1)
- 2019年04月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2019年02月 (2)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年07月 (2)
- 2018年05月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年09月 (1)
- 2011年03月 (8)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (1)