うかいブログ

2019.02.13更新

お口の細菌はさまざまな病気の原因になります。

代表的なものは「むし歯・歯周病」ですが、それ以外にも細菌が血流に乗ることで全身に広く悪影響を及ぼします。

脳卒中・心筋梗塞・糖尿病にはじまり、ひいてはガン・リウマチ・早産まで、一見全く関係のない病気にも実はお口の細菌が関係しています。
健康で長生きするためには、しっかりした口腔ケアがもはや必須になっています。

お口の中の細菌は、よく歯を磨く人で1000~2000億個ほど、ほとんど磨かない人だと実に10倍の1兆個以上にもなります。

「自分はしっかり磨いている」と思われる方も要注意。実は「歯ブラシ」だけでは歯と歯の間の細菌を除去できず、なんと4割もの磨き残しがあるといわれています。

細菌を確実に減らすには「フロス・歯間ブラシ」といった補助用具が必須です。

ちなみに、予防先進国と比較すると日本はこれらの使用率がとても低いと言われています。

口腔ケアの指導・お手伝いは歯科の大切な役割ですので、いつでもお気兼ねなくご相談ください。

 

投稿者: うかい歯科

2019.02.04更新

こんにちは。院長の鵜飼です。2月の一大イベントといえば、バレンタインデーですね。


家族で楽しくチョコレートを手作りする方もいることでしょう。

現在のようなバレンタインデーの習わしは、14世紀のヨーロッパで男女の恋愛に結びつけられて始まったといわれています。
今では、世界中で特別な日として祝われるようになりました。

お国柄というものもあるようで、日本では女性から男性へ贈り物をしますが、アメリカでは男性から女性にバラなどを贈ります。
息子から母へプレゼントすることも珍しくないそうで、何だか微笑ましいですね。

日本のバレンタインデーはチョコレートが定番。
この時季はたくさんチョコレートを食べてしまいがちですが、心配なのはむし歯。

チョコレートは砂糖を多く使っているため、むし歯菌が大好物のスクロースがたっぷり!放っておくと口腔内が大変なことになってしまいます。
チョコレートを食べて甘いひと時を楽しんだあとは、歯磨きをどうぞお忘れなく。

投稿者: うかい歯科